1月26日の中山っ子
2023年1月26日 15時29分昨日からの雪で町全体が雪に覆われました。学校の池も厚い氷が張っていました。学校は、学習発表会に向けての準備が着々と進んでいます。子どもたちの劇の仕上がりも順調のようです。 | |
朝の町の様子 | 学校周辺 |
運動場 | 中庭 |
氷中花ができました。 | 池の氷とり |
手すりに雪だるま | 登校後は暖をとります。 |
会場も準備ができつつあります。 | 書初め展 |
昨日からの雪で町全体が雪に覆われました。学校の池も厚い氷が張っていました。学校は、学習発表会に向けての準備が着々と進んでいます。子どもたちの劇の仕上がりも順調のようです。 | |
朝の町の様子 | 学校周辺 |
運動場 | 中庭 |
氷中花ができました。 | 池の氷とり |
手すりに雪だるま | 登校後は暖をとります。 |
会場も準備ができつつあります。 | 書初め展 |
気温-2度の寒い朝となりました。 学習発表会も近づき、全校合唱の練習をしました。曲目は「風織る町」(旧中山町テーマソング)です。昔から地域の方々に愛されていた曲で、毎回歌い継がれてきました。会場の皆様にも是非聞いていただきたいと思います。 | |
朝の校庭 | 最高気温は2度でした。 |
全校合唱練習 | |
午後から雪が舞い再び雪化粧でした。 | |
| |
冷たい雨の朝でしたが、中山っ子の学校生活はいつもどおり元気いっぱいでした。 今日はあいにく暴風雪警報が発表され、午後から臨時下校となりました。ご家庭の皆様、引渡しへのご協力、大変ありがとうございました。 | |
1・2年生:ねずみのよめいり | 3年生:算数 |
くすのき学級:書写 | 4年生:国語 |
5年生:社会 | 6年生:算数 |
大雪や夜間・早朝の凍結には、十分お気をつけてお過ごしください。 |
学習発表会が近づき、ステージでの練習にも熱が入ってきました。衣装をつけての練習も見られます。 | |
1・2年生 | |
3・4年生 | |
5・6年生 | |
教室での学習にも集中して取り組んでいます。 | |
1年生 国語 | 2年生 国語 |
くすのき学級 国語 | 5年生 国語 |
6年生 国語 | 明日から全国的に厳しい寒気が流れ込むようです。雪や寒さに十分お備えください。 |
昨年、12月23日の大雪は記憶に新しいところですが、来週から、再び厳しい寒さが予想されています。
そんな寒さの中ですが、中山っ子は元気に学校生活を送っています。
元気なのは、中山っ子だけではありません。
あの大雪を耐えしのいだ花たちも学校を元気づけてくれています。
チューリップも土から芽をのぞかせました。
中山っ子も、寒さに負けず頑張ります!
風雪の 厳しい寒さを糧として 来れる春に 伸びゆ若き芽
家庭や教室で、セリフを覚えた児童たちは、体育館で学習発表会の練習に取り組んでいます。
寒い中ではありますが、ストーブで暖を取りながら頑張っています。
<1・2年生の様子>
<3・4年生の様子>
<5・6年生の様子>
自分たちが楽しむだけでなく、保護者の皆様、地域の皆様に楽しんでいただけるよう頑張ります!
指先に 声に 込めたこの気持ち 届くと信じ励む練習
中山小学校の挨拶をよりよくし、より楽し学校生活を送ることができることができるようにしようと、本日「オアシス隊」が発足しました。
「本当に挨拶をよくしたい」と、自ら志願した児童がたくさん集まりました。
今日休んでいた児童も、やる気があればいつでも入会することができます。
主な活動は、「日頃から率先してあいさつをする」「あいさつ運動の推進」「あいさつ集会の実施」です。
これからの中山小学校のあいさつが楽しみです。
学校を よりよくするため集めた気持ち みんなに伝われ!地域に伝われ!
1月12日(木)・13日(金)に、3~6年生は、書初め大会を行いました。ストーブをたくさん用意した体育館で行いました。
12日に行った3・4年生には、坪内和男先生にご指導に来ていただきました。
どの児童も、普段は使うことのない大きな条幅用紙に、体を力いっぱい使って、のびのびとした作品を仕上げました。
<3・4年生の様子>
<6年生の様子>
<5年生の様子>
今回作成した作品は、28日(土)に予定されている学習発表会の際に掲示する予定です。
新年の 想いを心に熱く秘め 運ぶ大筆 行く先照らす
大雪のための臨時休校で終業式をすることができなかった2学期でした。
新年明けて、3学期、中山っ子の元気な声が学校に帰ってきました。
中庭の草木や校舎も幾分か嬉しそうです。
冬休みに、一回り成長した子どもたちの笑顔がそろいました。教職員も、思わずにっこりです。
始業式の前には、表彰式を行いました。
始業式の始めには、2名の児童が楽しかった冬休みの思い出や3学期、令和5年に頑張りたいことを力強く発表してくれました。
新年あけまして
おめでとうございます。
中山小学校でも穏やかな新年を迎えることができました。
本年は開校150周年の年でもあります。
中山小学校の一層の飛躍の年となりますよう、
今年も教育活動に邁進してまいりたいと存じます。
お引き立てのほどどうぞよろしくお願いいたします。