2024年度 中山小日記

『大切』~時間感覚を培うこと~

2024年4月24日 16時21分

 

IMG_0916
IMG_0851 IMG_0917 IMG_0920

 今週は、なかなか日差しに恵まれない状況が続いていますが、校庭木々も緑がどんどん深まってきました。早く天候が回復し、運動場でしっかり汗をかきたいね。そろそろ、大きめの水筒とタオルは必需品になりそうです。準備しておきましょう。

 さて、早いもので4月下旬を迎えました。授業や諸活動にも少しずつ慣れてきたでしょうか。様々な活動を積極的に取り組む姿から、みんなのたくましさを感じています。今日は、2年生の教室をのぞいてみると算数科の時刻の学習をしていました。時刻の学習は、アナログの時計を使って学習を進められていました。時刻が読めるようになると、次は時間の長さについて学習します。量的な時間感覚を身に付けるには、デジタルよりやはり針の時計が大切です。2年生は、一生懸命、頭をひねりながら問題に挑んでいました。そんな姿を見ながら、時間感覚を培うことの大切さを感じました。つまり、「何時までに」とか「何分でできる」など、みなさんは、毎日きちんとできていますか。具体的に言うと、普段の生活の、余裕を持っての教室移動や、チャイム前に落ち着いて授業を始めるための準備や、給食の準備を協力して早くすること、そして提出物の期限を守ることなど、すべてにつながっていると思います。大人の世界では,さらに厳しく問われます。時間感覚を培うことは友だちや、私たちの中小を大切にすること、そして自分の将来につながっています。これからも、『大切』にしていきましょう。

IMG_0854 IMG_0859 IMG_0860
IMG_0862 IMG_0870 IMG_0877
IMG_0879 IMG_0883 InkedIMG_0887_LI
InkedIMG_0888_LI IMG_0900 InkedIMG_0924_LI
IMG_0934 IMG_0937 InkedIMG_0947_LI

『新たな思い』~第1回代表者会行う~

2024年4月23日 17時28分
IMG_0781 IMG_0785

今年度もフッ化物洗口が始まりました。フッ化物の水溶液を口に含み、1分程度ブクブクうがいをする方法です。幼少期のうちからフッ化物洗口を行うと、成人した後のむし歯保有率が、しなかった場合に比べて格段に下がるそうです。もちろん、食べ物に気を付けたり、歯磨きをきちんとすることが基本ですが、フッ化物洗口を組み込むことによって、丈夫な歯を長く保つことができると考えられています。そのために、本校も火曜日を基本に、学校で行っていく予定です。これからも、好き嫌いなく、何でもよくかんで食べること、歯みがきをしっかりすることも大切にして、むし歯を防ぎ、きれいな口腔内を意識するとともに、健康な身体を作っていきましょう。

さて、今日は、昼休みに第1回代表者会が行われました。運営委員を中心に各クラス並びに各委員会の代表者が集まって「1年生を迎える会」の打ち合わせを行いました。司会者の進行によって、プログラムの詳細等について確認しました。5・6年生はもちろんのこと、3・4年生からもたくさんの意見が出され、とても活発な話合いになりました。自分たちが考え行動するために、意見を共有することができていました。何と言っても最後に、今日の会の参加の仕方について、振り返りを行いました。今後の会の運営のきっかけになる意見を、みんなが言えたことはすばらしかったです。感心しました。自分たちの「中小」をどのようにしたいか。今の気持ちを忘れず、持ち続けてほしいです。新たな思い』を持って1学期に臨んでいることを、大変うれしく思います。ありがとう。計画を練り、準備を進め、話合いの進行等を務めた運営委員会の皆さん、今日はご苦労様でした。

IMG_0727 IMG_0732 IMG_0743
IMG_0746 IMG_0761 IMG_0768
IMG_0771 IMG_0805 IMG_0807
IMG_0808 IMG_0815 IMG_0831
IMG_0835 IMG_0848 IMG_0837
IMG_0818 IMG_0824

『中小のバロメーター』~委員会活動~

2024年4月22日 18時20分
IMG_0719 IMG_0720 IMG_0723

今日は雲が広がり、雨が降る時間帯もあって、スッキリしない一日になりました。しかし、中小生には、そんなことは関係なく、週初めですが、エンジン全開で、授業中の姿勢はもちろんのこと、昼休み中の縦割り活動も、汗いっぱいになって元気よく活動しました。

さて、今日は放課後、委員会活動が行われ、4月の委員会活動を振り返りながら、5月の委員会活動を確認しました。これまで、新しいクラスの役割も決まってきたと思いますが、どの役割もクラスや学校全体の生活を支える大切なものです。一人一人がそれぞれの役割に対して、責任をもって精一杯取り組んでほしいと思います。そして、これからも『中小のバロメーター』である上級生が下級生の面倒を自然に見て、お互いが助け合う取組を大切にしてください。

IMG_0603 IMG_0615 IMG_0633
IMG_0639 IMG_0669 IMG_0671
IMG_0681 IMG_0682 IMG_0686
IMG_0693 IMG_0699 IMG_0700
IMG_0716

『中山だからできる学び』~参観日終える~

2024年4月19日 15時55分
InkedIMG_0493_LI IMG_0514

一気に新緑が眩しい季節になってきました。早いもので、令和6年度も3週間が経とうとしています。みんな、新たな環境に少しずつ慣れてきて、学年やクラスでの係や委員会の役割など様々な場面で前向きに頑張ってくれて・・・大変うれしいです。これからもみんなで協力して、自慢できる「中小」をつくっていきましょう。

さて、今日は参観日で、多くの保護者の方をはじめ、地域の方々に参加していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。今年度最初の授業参観ということで、学級懇談会をはじめ、PTA総会そして修学旅行説明会と盛りだくさんのスケジュールになりました。

子どもたちの授業の様子はいかがだったでしょうか。新しいクラスの雰囲気にも慣れ、伸び伸びと学習に向かう姿を見ることができたと思います。これからも、子どもたちの「やりたい」「できた」はもちろんのこと、『中山だからできる学び』を大切にして粘り強く取り組ませていきます。来月の参観日もよろしくお願いいたします。

週末の天気は周期的に変化し、やや日差しが届かない時間帯があり、下り坂のようです。外出等する際は、天気や気温の変化で体調を崩さないようにしてください。それでは、来週も「元気に登校」「笑顔で下校」です。楽しみに待っています。

IMG_0586 IMG_0587
InkedIMG_0527_LI IMG_0534 InkedIMG_0569_LI
IMG_0553 IMG_0554 IMG_0556
IMG_0558 IMG_0565 InkedIMG_0550_LI
IMG_0570 IMG_0578 IMG_0579

『生かす』~全国学力・学習状況調査実施~

2024年4月18日 16時28分
IMG_0391 IMG_0393

昨晩未明に、本市も震度4の揺れを観測する地震が発生しました。多くの人が就寝中だったため、不安の中、朝を迎えたのではないでしょうか。今後、心配な状況が続きますが、落ち着いて保護者の方や先生方の指示に従い、避難行動を取れるように、心の準備をしておいてください。改めて、有事に備えることの大切さを感じた瞬間になりました。

さて、今日は、全国の6年生を対象にした全国学力・学習状況調査が実施されました。1時間目に国語科、2時間目に算数科の検査が行われました。文章の要約、重要語句や漢字の読解、そして、数の大きさや図の長さ、そして比較を行いながら、数値を見つけることができたでしょうか。6年生みんな、真剣な様子で集中して取り組んでいました。結果が戻ってきたら、先生方と一緒に振り返り、自分の学習に『生かし』ていきましょう。先生方も、指導の一層の充実を図るために研修を進めていきます。

〔追伸〕

今日は、読書dayということで、昼休みを利用して、図書室に全員が集まって30分間読書活動を行いました。図書委員会が運営を行い、席くじも作ってくれていました。今日は、どのテーブルで読書ができたでしょうか。畳の席は・・・いいね(笑)

ご家庭におかれましても、身近にいつも本を置き、毎日短い時間でも本を読んだり、その内容を聞いてあげることは、学習の基礎である読解力につながると言われています。ぜひ、ご家庭でも習慣にしてみてください。

IMG_0398 IMG_0400 IMG_0407
IMG_0408 IMG_0435 IMG_0441
InkedIMG_0448_LI IMG_0475 InkedIMG_0478_LI
IMG_0479 IMG_0480

『思いやり』 ~校務員さんの姿勢に学ぶ~

2024年4月17日 12時37分

 

IMG_0356 IMG_0362

 今日は、伊予地区の先生方の研修会があるため、給食を食べてからの集団下校になりました。午後からは、自宅で学習やお手伝いをしっかり行いましょう。

さて毎日、校務員さんが、私たちのために、朝から校内の清掃や校庭を美しく整え、給食や配布物の準備をしてくださっていることをご存じでしょうか。私たちは、多くの方々に支えられ、そのおかげで、気持ちよく学校生活を送っています。これからも、感謝の気持ちを忘れず、施設等を利用し、配布されたプリント等を大切に取り扱っていきましょう。そして、校務員さんのように、みんなで『思いやり』の花をたくさん育てていきましょう。

IMG_0344 IMG_0345 IMG_0347
IMG_0351 IMG_0375 IMG_0376
IMG_0381 IMG_0364

『できる』という自信~ぐんぐんタイム~

2024年4月16日 08時31分
IMG_0302 IMG_0276

本校では、毎週火曜日と金曜日は、ぐんぐんタイムという自習時間を朝に設けて、学習した内容を、先生方の自作プリントを中心に、ドリル学習を繰り返し行い解いています。自ら進んで学ぶことを毎日続けることは、中小生にとって、当たり前の習慣になっていて、落ち着いて取り組む姿勢から、我慢強さや集中力も感じています。これからも、みんなには『できる』という自信をつけていってほしいです。また、毎週、木曜日には、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かにするために「読書の日」を設けていて、保護者の方や地域の方々の協力を得て、読み聞かせの時間も大切にしています。ご家庭でも、引き続き、本との出会いを大切にしていただくと助かります。これからも、よろしくお願いします。

〔追伸〕

昨日から、5年生の外国語活動(英語科)、そして、今日から5・6年生の体育科、5・6年生の音楽科の授業に、中山中学校より3名の教科担任の先生が教えてくれてるようになりました。引き続き、保幼小中連携・協働を密にしながら、「中山」だからできる学びを通して、子どもたち一人一人が将来像や目的意識を思い描かせていけるように取り組んでまいります。

InkedIMG_0264_LI IMG_0270 IMG_0283 InkedIMG_0287_LI
IMG_0274 IMG_0275 IMG_0281
IMG_0315 InkedIMG_0327_LI InkedIMG_0328_LI InkedIMG_0333_LI
InkedIMG_0335_LI IMG_0339
DSCF8191 DSCF8193

『3つの約束』~交通安全教室行う~

2024年4月15日 15時52分
IMG_0078

今日は、伊予警察署交通課の方をはじめ、伊予交通安全協会の方々が来校していただき、1・2年生を対象に交通安全教室を行いました。まず歩行する際の安全に対する心構えを学びました。お話の中に、交通事故の一番多い年齢が、6・7歳で、飛び出しが多いことを聞いて、みんなでびっくりしながら話を聞きました。その後、実際に道路に見立てたコースを運動場に設置して、道路の歩き方や交通ルールの約束などを教えて頂きました。特に、横断歩道では、「右・左・右」とよく見て、車が来ていないのを確認し、信号が青に変わってもすぐに渡らず、待つという横断歩道の『3つの約束』について学びました。そして、実際に学校周辺の国道まで出て確認しました。1・2年生の皆さんは、真剣かつ積極的に取り組むことができました。今日学んだことを普段の登下校や生活に生かしていきましょう。今日は、正しい交通ルールを覚え、そして守り、事故に遭わないことについて学びました。ご家庭でも、引き続き、日々の交通安全についてご指導をよろしくお願いします。

〔追伸〕

今日から1年生も給食が始まりました。1年生にとって初めての給食です。学級担任の先生から給食の準備と片付けについて聞きながら、5人全員揃った初めての給食が始まりました。みんなが揃うと、にぎやかでいいね。みんな・・・とてもうれしそうです。これからも、楽しい時間にしてください。

IMG_0001 IMG_0011 IMG_0041
IMG_0046 IMG_0056 IMG_0061
IMG_0106 IMG_0110 IMG_0113
IMG_0124 IMG_0150 IMG_0152 IMG_0157
IMG_0210 IMG_0257 IMG_0237
IMG_0193 IMG_0197

『思いが伝わった』~縦割り結成式~

2024年4月12日 16時21分

 

IMG_3114 IMG_9927
IMG_9931 IMG_9933 IMG_9929

 今日は、縦割り結成式を行いました。まずは、6年生が先頭となって、中小恒例のグループごとの応援活動を行い大変盛り上がりました。6年生が胸を張ってステージで大きな声を出しながら決意と躍動感にあふれたパフォーマンスを行い、みんなの気持ちをひとつにしてくれました。これからも、みんなで力合わせてグループを作り上げていってください。よろしくお願いいたします。今後の取組の話し合いでは、6年生は、新たなリーダーとして、自覚をもちながら、下級生のことを気に掛け、縦割り活動を考えてくれました。今日の6年生の取組は、とても頼もしかったです(*^-^)6年生のみんな・・・今日はありがとう♡

 縦割り活動が、笑顔いっぱいで充実した活動になりますように・・・。6年生の『思いが伝わった』1日になりました。

週末は、晴れて穏やかな空が広がり、春らしい暖かさになりそうです。でも、朝と昼間の体感差があります。体調管理には、十分気を付けてください。いよいよ校庭の桜も桜吹雪が始まりました。ちょっと残念ですが、そろそろ見納めになりそうです。良かったら、ご家族の方と校庭のお花見どうぞ。それでは、来週も、「元気に登校」「笑顔で下校」です。楽しみに待っています。

〔追伸〕

今日から、カナダ出身のALTカール先生に英語(外国語活動)の授業をしてもらいました。みんな、英語に触れながら、楽しく元気よく学習することができました。英語の時間だけでなく、給食時間や休み時間もたくさん遊んでもらいました。カール先生を見掛けたら、間違えてもいいから遠慮なく英語を使って話すことをチャレンジしていきましょう。きっと話せば話すほど、英語だけでなくて、外国のいろんなこと知れるはずです。

IMG_4075 IMG_4082
IMG_4114 IMG_4112 IMG_4123

『心づくり』~全校みどりの取組始まる~

2024年4月11日 15時48分

 

InkedIMG_3918_LI InkedIMG_3923_LI

 今日は、くもり空が広がっていましたが、各クラスから聞こえる声は、いつもと変わらず、大変元気で、学校生活を楽しく過ごしてくれていました。これからも、みんなで笑顔がいっぱいの学校にしていきましょう。

さて、春休みの間に、運動場の草も随分伸びていましたが、今日は「全校みどり」の日ということで、運動場で草引きを昼休みの後に行いました。一昨日の雨の影響で運動場の土も緩んでいて、絶好の草引き日和になりました。掃除は、手が汚れたり、水が冷たかったり、少し嫌だなと思ってしまうことがあります。でも、そうしたことを嫌がらず、当たり前のようにできるのが中小生です。みんなで清掃活動を充実させ、気持ちよく学習できるみんなの学校生活につなげてくれています。中小の『心づくり』が習慣化されているのは・・・自慢の一つです(*´`*)

IMG_3930 IMG_3941 IMG_3945 IMG_3954
IMG_3958 IMG_3969 IMG_3985 IMG_3997
IMG_3998 IMG_3999 IMG_4001 IMG_4006
IMG_4009 IMG_4011 IMG_4022 IMG_4032
IMG_4035 IMG_3962 IMG_3939

『歌声あふれる』~朝の会の取組~

2024年4月10日 09時57分
IMG_3750 IMG_3768

「中小」の朝のスタートは、登校後、みんながそれぞれ各クラスや職員室に行って、気持ちのいい挨拶をしてから始まります。挨拶は短い言葉だけれど、気持ちを温かくする言葉です。これからも、相手の目を見て、いつでも先にできる「挨拶名人」になってほしいです。「プラス1」の自分を忘れないようにね・・・。

さて、朝の会は、授業が始まるまでの短い時間ですが、「中小」では単なる事務連絡の時間にはなっていません。歌を歌ってから、朝の会が始まります。今日も、笑顔で伸び伸びとそれぞれのクラスで元気よく今月の歌や校歌を歌っていました。これからも、元気で『歌声あふれる』学級や学校になってほしいです。今日も・・・今日のお天気のように、気持ちの良い一日の始まりになりました。

〔追伸〕

昨日から身体測定が始まりました。身長・体重の測定、視力検査に加えて、聴力検査を行った学年もありました。静かに順番を待ちながら、測定や検査もスムーズに進め、身体の状態を確認しました。昨年度の今頃と比較して、どれだけ大きくなったかな。これからも十分な睡眠と、しっかり食事をとって、丈夫な体をつくっていきましょう。中小生は・・・心も体も成長中です!

IMG_3779 IMG_3792 IMG_3799
IMG_3893 IMG_3904 IMG_3895

『がんばろう』~分団会、委員会活動、給食・清掃活動を行う~

2024年4月9日 16時02分
IMG_3532 IMG_3599

いよいよ新しい学年が始まり、今日から、早速、授業が始まりました。教科書やノートに記名をし、それぞれの教科の学習の仕方について確認しました。この一年、みんなが、いろいろなことに挑戦し、笑顔で楽しい学校生活を送ることができそうです()

さて、今日は、新年度が始まったため、分団会、委員会活動、給食・清掃活動を行いました。分団会では、交通安全に気を付け登下校ができるように大切なことをみんなで確認し、集合場所や集合時間・出発時間、そしてバス通生は、座席についても確認しました。これからも、登下校の際は、日々の登下校を見守ってくださっている地域の方々やバスの運転手さんに感謝の気持ちを忘れず、元気のいい挨拶をしていきましょう。また、一学期の委員や係が決まりました。給食・清掃活動も行い、委員会活動では、それぞれの委員会の取組を確認しました。自分にできることを進んで見付けて、しっかりやろうとする行動力が「中小」みんなの強みです・・・。これからも、学級や学校がより良くなるように、工夫した活動を期待しています。みんなの・・・一学年上がり『がんばろう』という前向きな気持ちを感じた一日になりました。

 

〔追伸〕

 今日は、中山中学校で入学式が行われ、10名の新入生が立派な態度で臨んでいました。中山・佐礼谷小学校を卒業された生徒の皆さん、ご入学おめでとうございます。今日の呼名の大きな返事の思いは・・・きっとすべてに通じるはずです。感動しました。今日の気持ちを忘れないように・・・。ご活躍を祈念しております。

IMG_3497 IMG_3501 IMG_3506
IMG_3537 IMG_3547 IMG_3580
IMG_3560 IMG_3566 IMG_3579
IMG_3595 IMG_3612 IMG_3631
IMG_3654 IMG_3669 IMG_3699
IMG_3701 IMG_3704 IMG_3715
IMG_3722 IMG_3734 IMG_3743

『輝く』~令和6年度始まる~

2024年4月8日 13時05分
IMG_1679 IMG_1682

一名の新入生を迎え、全校児童は28名となり、令和6年度が始まりました。入学式では、新入生は緊張しながらも、名前を呼んでもらったら、しっかりとした大きな声で返事ができ、長時間でしたがすばらしい姿勢で臨むことができ、大変立派でした。一日も早く学校生活に慣れて、学習や運動に頑張ってください٩( 'ω' )و 

在校生も、朝から、新任式・始業式・入学式と午前中は過密スケジュールでしたが、みんなきちんとした態度で臨んでくれました。新任式では、最初に、着任の挨拶を行い、児童の代表者から、温かい歓迎の言葉をいただきました。とてもうれしかったです。ありがとう。続いて、始業式の式辞では、様々な物事に対して「プラス1」の思いで行動することの大切さについて、みんなで確認しました。生活をしていると、小さなことや、当たり前のことがたくさんあります。でもそういうことを大切にしていると、点でなく線とつながって、自分の大切なことや夢の実現につながることを話しました。この一年間、中山小の合言葉は「プラス1」の自分づくりです。みんなで挑戦していきましょう。きっと、わたしたち「中山小学校」の大きな力になり、そして、一人ひとりが『輝く』中山小学校につながるはずです。意識して生活していきましょう。

IMG_1659 IMG_1663 IMG_1677
IMG_1690 IMG_1697

『底力』~入学式の準備を行う~

2024年4月5日 13時12分

 

IMG_3394 IMG_3470

 今日は、春休み中でしたが、8日(月)に入学式があるため、みんなが登校して、教室の飾り付けや、式場(体育館)の設営、校舎内・外の清掃、教科書の仕分けと、一生懸命作業をしてくれました。自分の役割をしっかり果たし、みんなで進んで準備をしてくれました。働き者の中山っ子たちです。みんな・・・ありがとう。学期前から中山小のみんなの『底力』見せてもらいました。これから始まる一年間が楽しみです。これからも小さな気持ちを大切にできる人になっていってください。

 新入生・・・元気においでよo(^o ^)o

週末は、雲がやや多めですが、日差しの届く時間が多く、過ごしやすい日になりそうです。家族の方と、桜を見ながらランチもオススメです。それでは、来週も「元気に登校」「笑顔で下校」です。楽しみに待っています。

IMG_3319 IMG_3320 IMG_3352
IMG_3387 IMG_3410 IMG_3421 IMG_3464
IMG_3341 IMG_3375 IMG_3449 IMG_3458
IMG_3325 IMG_3339