学校のけやきの木
2022年10月28日 08時25分学校のけやきの木が色づき始めました。(昨日掲載) この「けやきの木」は、今から33年前の平成元年(1989年)に、4月29日が国民の日「みどりの日」として制定されたことを記念して、当時のPTAの方々が植樹をしたものです。当時は、みどりの日制定を記念して、学校で草花の種まきや球根の植え付け、草引きなどの活動を盛んに行ったそうです。 現在の大きくなったけやきを見ると、時の流れと歴史を感じます。 | |
【植樹当時のけやきの木】 (平成元年度PTA広報より) | |
【現在のけやきの木】令和4年10月28日 こんなに大きくなりました! | |
30年 校庭に立つ 一欅(けやき) 中山っ子に 寄り添い育ち |