2022年度中山小学校日記

7月8日 中山スマイル集会

2022年7月8日 11時31分

 「中山小ことばのルール」を確認し、みんなが笑顔で学校生活を送ることを願って、中山スマイル集会を行いました。

 「中山小ことばのルール」は平成20年に子どもたちが作り、今まで受け継がれているものです。玄関に当時の卒業生が制作した木彫レリーフが掲げられています。

 中山小ことばのルール

 ① ことばづかいをきちんとします

 ② あいさつをし合います

 ③ 「ありがとう」を言います

 ④ 「ごめんなさい」を言います

 ⑤ よびすてにしません

 ⑥ あだ名を言いません

 ⑦ やさしくちゅういします

 ⑧ こそこそはなしません

 

 体育館に全校児童が集合しました。始めに会の目的を運営委員会が説明し、ルールをみんなで確認しました。
  
 各学年で言葉づかいについて話し合いました。
  
  話し合ったことを発表し、全校で共有しました。

 全校のみんなでゲームをして親睦を深めました。

 たくさんの「スマイル」が見れました。

 思いやり やさしい心 友情は 言葉の力で つながり、育つ