『心に残る学び』~ホタル学習~
2025年4月28日 14時31分5・6年生の総合的な学習の時間で、ふるさと学習の一環として「ホタル学習」が始まりました。本日、中山ホタル保存会 会長 永井さんをお招きして行いました(*^_^*)永井さんから、図や写真を通して説明してもらいながら、ホタルの雄雌の区別や、どんなに光っているのか、ホタルの一生って・・・など、たくさん質問している内に、みんな、ホタル博士になるために、真剣モードに!!「えー知らなかったー」と、驚きの声を上げながら、好奇心が、ぐんぐんアップしていきました(^^)39年前に2・3匹しかいなかった中山地域のホタルが・・・ホタル保存会の人々の努力で、養殖と放流を繰り返しながら、中山に流れる川およそ30kmに、全国でも屈指のホタル生息地になっていることを知りました。そして、最後にサプライズ!!何と、5・6年生が、実際にホタルを育て、卵をふ化させ、川に放流する学習をすることになりました。また一つ、『心に残る学び』の時間になりそうです(^^)永井さん、そして、中山ホタル保存会の皆様、引き続き、ご指導よろしくお願いいたします。